
ワイマラナーとソロキャン
和歌山県にある南紀串本リゾート大島
サイトは電源、水道付きの高規格にチェックイン。
ドッグランもありワンコとのキャンプには最高の場所。
夜には満天の星空、
さらに露天風呂で心身を癒す贅沢な時間も味わうことができました。
南紀串本リゾート大島へのアクセス
和歌山県串本町に位置する南紀串本リゾート大島。
和歌山市から車で約2時間。
大島は紀淡海峡国定公園内にあり、自然に囲まれた静かな場所です。
周辺には本州最南端の地 潮岬や、
約850mの列を成して大小40余りの岩柱がそそり立つ「橋杭岩」があります。
チェックイン まずは昼食 そしてテント設営
大阪から約3時間。14時にチェックインしました。

サイトは電源、水道付きのドッグランに近いサイト。

テント設営の前に、まずは、昼食。
カレーヌードルと野菜生活。
匂い嗅いでますが人間用です
今回は、車中泊を予定しているので、テントはフライシートのみ。
インナーやタープはやめて設営の時間を短縮して、
代わりにテント周りにネットをはって、簡易ドッグサイトを作ってみました。

広いドッグランで走り回る
• キャンプ場内にあるドッグラン。大型犬用と小型犬用の2つあります。
この日は貸切状態でワンコもはしゃぎ回って大喜び。
ドックラン近くのサイトなので、とっても便利。

紀伊半島の最南端に沈む夕日を見に行く
車で移動して、
沈む夕日が見える場所に行く。
あらかじめ下調べしておいた
海金剛というところ。
潮岬に沈む夕日がとってもきれい

夕食&焚き火



夕日を見終わったら、キャンプ場にもどり夕飯の準備
紹介できるような大したものは食べていませんけど。
鍋をテントの中で鍋料理。
グリムが怪我をしたり体調不良になったときのために、
いつでも車で移動できるように
アルコールも飲みません(笑)
焚き火の匂いと音に癒されて
マシュマロを焼いて
焼き芋を作って。
グリムと一緒にいただきました。
露天風呂と満天の星
このリゾート大島をリピートし続けている理由として、
何度も入れる露天風呂と
天然のプラネタリウムかのような
上も横も見渡す限りの星空の素晴らしさに魅了されたから。
天然のプラネタリウムという言葉が正しいのかどうか。
露天風呂は男女別の露天風呂の他に貸切もあります。
朝風呂の時は他の方がいらっしゃらなかったので、パチリ

お天気よければ、
月が出ていなければ
満天の星空
この星に魅了されて、何度もここに来ています。
iPhone12 で撮影


今夜は車中泊。
ポータブル電源と電気毛布をシュラフで、グリムと一緒に眠りました。
紀伊半島の最南端で、海から昇る朝陽をみる。
翌朝、海から登る朝陽をみるために、再び車で海金剛へ

まとめ
南紀串本リゾート大島は、紀伊半島の最南端。
テントサイト以外にも、コテージやグランピングもあります。
ソロキャンパーにも優しい値段設定となっており、
ワンコ連れにも最高の場所。
流し台付き電源サイトあり。
ドッグランあり
露天風呂あり。
そして夜は満天の星空。
SUPやカヌーの体験もできるそうです。
串本リゾート大島の素晴らしさを伝えることができれば幸いです。
大自然の中での貴重な時間を過ごし、心に残る思い出を作るために、
ぜひこの場所を訪れてみてください。
コメントを残す